株式会社レゾナック

レゾナックは世界トップクラスの「機能性化学メーカー」を目指しています。
「機能性化学」とは、例えば半導体や自動車向けの薄いフィルムに、耐熱性や高い接着性といった「機能」を加える高付加価値な化学製品のことです。
そのためにはお客様のニーズに合わせて、様々な材料や技術を組み合わせて製品を作る「すり合わせ」が欠かせません。私たちは先端材料パートナーとして時代が求める機能を創出し、グローバル社会の持続可能な発展に貢献します。
《各事業セグメント》
【半導体・電子材料】
半導体製造の前工程・後工程に関わる材料や次世代パワー半導体材料であるSiCエピタキシャルウェハー、ハードディスクなどを提供しています。
【モビリティ】
車の軽量化に寄与する樹脂製バックドアモジュール、樹脂ギヤ、電動化に関わるリチウムイオン電池材料、熱制御部材等を提供しています。
【イノベーション材料】
セラミックス製品、機能性化学品、アルミ機能部材、コーティング材料など、当社の事業群のイノベーションや競争力強化を支える幅広技術・素材を提供しています。
【ケミカル】
基礎化学品、産業ガス、黒鉛電極など、市場で高い競争力・シェアを有する製品を提供しています。

株式会社レゾナック
産業分類製造業 化学工業、石油・石炭製品
所在地105-7325
東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
連絡先080-1303-8287
tomioka.chie.xhalo@resonac.com
インターンシップ情報

機能性化学メーカーでの技術者の業務を体験していただきます。実際に技術者が直面する課題解決プロセスを体験いただき、仕事に必要な考え方について学んでいただくプログラムです。一部プログラムに関しては専門性の高いプログラムで業務体験をしていただくため、プログラムごとに応募できる専攻分野が異なります。

<体験例>
【研究開発職】 半導体材料、モビリティ関連材料、金属材料等の材料開発・分析評価に関わる業務など
【生産技術職】 機能材料系及び基礎化学品系工場の製造設備の設計開発、自動化に関わる業務など
【情報管理職】 グローバル化学メーカーにおける課題を解決するITシステムのデザインなど
※プログラム詳細は、弊社マイページにてお知らせいたします。
<マイページエントリーURL>https://resonac.snar.jp/index.aspx

OB/OG連絡先メールアドレス




ホームページhttps://www.resonac.com/jp
求人情報