【製品評価技術基盤機構(NITE)】国家公務員一般職向け説明会等のご案内

製品評価技術基盤機構より案内がきております。

 

弊機構は国家公務員型の独立行政法人でして、国家公務員一般職試験の合格者から採用を行っております。

行政区分、全ての技術区分及び教養区分を対象としております。 

この度、弊機構の業務説明会及び令和7年度採用案内について、情報を更新しましたので、以下のとおりお知らせいたします。

こちらの案内資料もご確認いただけますと幸いです。

 

1. 業務説明会の日程のお知らせ

2. 令和7年度新卒採用案内のお知らせ

3.公務員志望者向けコンテンツのご紹介

4.関連ページ

 

1. 業務説明会開催のお知らせ

4月~5月は、以下の日程でNITE全体業務説明会を開催いたします。

【全体業務説明会】
 全分野の業務概要を説明します。

日程

時間

内容

場所

申込

申込期日

2025
4
21()

15:00-16:30

NITEの概要説明、質疑応答を行います。

オンライン
Teams)

申込みはこちら

直前まで受付

2025
5
8()

19:00-20:30

NITEの概要説明、質疑応答を行います。

オンライン
Teams)

申込みはこちら

直前まで受付

2025
5
13()

15:00-16:30

NITEの概要説明、質疑応答を行います。

オンライン
Teams)

申込みはこちら

直前まで受付

2025
5
19()

10:30-12:00

NITEの概要説明、質疑応答を行います。

オンライン
Teams)

申込みはこちら

直前まで受付

 ※複数回の参加は可能ですが、各回の説明内容は同じです。

【今後の実施予定】

 対面での業務説明会等を開催する予定です。

 詳細が決まり次第、HPに掲載します。

2. 令和7年度新卒採用案内のお知らせ

令和7年度新卒採用について、HPに掲載しました。

URL令和7年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度)合格者からの採用について | ナイトについて | 製品評価技術基盤機構

3.公務員志望者向けのコンテンツのご紹介

(1)note

公務員試験体験記

NITEの若手職員に、公務員試験の体験について語ってもらいました。

女性職員座談会(※採用パンフレットから抜粋)

 NITEはどんな職場か、どんな仕事をしているのか、働きやすいのか、 プライベートと両立できるのか……  3人の女性職員に語ってもらいました。

採用Q&A(※採用パンフレットから抜粋)

 独立行政法人とは何か、新卒採用はどのように行われるのか、職場環境はどうなのか……  採用関係でよくいただくご質問をまとめました。

(2)YouTubeNITE紹介動画の再生リスト 

 

4.その他関連ページのご案内

【NITEホームページ】

製品評価技術基盤機構 トップページ (nite.go.jp) 

【採用トップページ】

新卒採用(国家公務員試験合格者) | ナイトについて | 製品評価技術基盤機構

【業務説明会案内+申込ページ】

国家公務員試験受験予定者向け業務説明会 | ナイトについて | 製品評価技術基盤機構

【業務説明会チラシ】

本メールに添付いたします。

【採用パンフレット】

000153576.pdf (nite.go.jp)