東光東芝メーターシステムズ株式会社

当社は、電気の使用量を計測するメーターの開発・製造・販売を主たる事業とするメーカーです。
当社の製品は日本全国のご家庭に設置されており、特に関東地区であれば、約3軒に1軒は当社のメーターが設置されています。
その他、マンション、テナントビル、空港、工場、発電所などでも使われており、人々の暮らし、日々の生活を支えています。

東光東芝メーターシステムズ株式会社
東光東芝メーターシステムズ株式会社
産業分類製造業 電気・情報通信機械器具
所在地349-0101
埼玉県蓮田市大字黒浜3484番地1
連絡先048-877-3440
recruit@t2ms.co.jp
インターンシップ情報

当社では、技術職を志望される方を対象に、当社製品を題材とした製品開発や設備設計の業務を体験していただくインターンシップ(全8コース)を定期的に開催しております。
当社のインターンシップでは、【5日間】【社員と同じ就業時間】を通じて実際の業務の一部を体験することで、当社製品や業務内容をより深く理解していただくとともに、会社や社員の雰囲気を肌で感じていただける点がポイントです!
メーターや通信機器といった「モノづくり」に興味のある方、自分の仕事や自社の製品がカタチとなって市井で目にすることに誇りを感じる方、ご応募をお待ちしております。

■開催日程
① 2026年2月2日 ~ 2月6日(5日間)
② 2026年2月16日 ~ 2月20日(5日間)

■応募締切日
① 2026年1月14日(水)
② 2026年1月28日(水)

■開催場所
当社本社(埼玉県蓮田市大字黒浜3484番地1)
最寄り駅 JR宇都宮線白岡駅 (駅から社バスで約10分)

■体験時間
8時45分~17時30分(7時間45分)
昼休み 12時30分~13時30分(60分)

■参加対象
2027年3月卒業見込みの理工系(大学修士、大学学部、高等専門学校、専門学校、専門校)

■報酬
支給しません

■交通費
実費を支給します(上限は1万円までとさせていただきます)

■宿泊費
支給しません

■参加までの流れ
1. マイナビ2027よりエントリー
2. 抽選
3. Web面接(15分程度)
4. 参加決定

※以下のURLよりエントリーが可能です(マイナビ2027)
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=224049

■インターンシッププログラム(全8コース)
<ソフトウェア設計>
① 初めての組込みソフトウェア開発
(デバッグツールやオシロスコープを使用して、 C言語で開発した実際の製品の動作を確認しながら、組込みソフトウェア開発を体験する。)
②メーター表示/通信ソフト設計
(組込みソフトウェアをC言語でプログラムし、各種ツールを使用して、表示および通信動作を検証し、プログラムを完成する。)

<ハードウェア設計>
③メーターI/F回路設計
(有線I/F回路の回路定数を仕様から検討し、実機をオシロスコープなどで特性を測定しながら最適な回路定数を選定する。)
④無線回路設計
(LPF回路定数を電子回路シミュレータで検討し、実機をスペクトラムアナライザで測定しながら最適な回路定数を選定する。)
⑤アンテナ設計
(アンテナ形状を電磁界シミュレータでシミュレーションしながら、アンテナ形状を変更した実機でアンテナ放射パターンを測定する。)
⑥メーター筐体設計(3D CAD)
(スナップフィットの強度を3D CADで応力解析した後、3Dプリンタで試作し、実製品の振動試験/衝撃試験で妥当性を確認する。)

<生産設備設計>
⑦AGVの走行プログラム設計
(AGVが最短で走行する走行プログラムを作成する。また、PCからAGVを遠隔で制御するアプリケーションソフトを作成する。)
⑧ロボットによる作業の自動化設計
(双腕ロボットの爪部分を、掴む物に合った形状に3D CADで設計し、 3Dプリンタで製作する。また、ロボットの動作プログラムを作成する。)

コース詳細は以下URLからもご覧いただけます。
https://www.t2ms.co.jp/recruit/internship.htm

OB/OG連絡先メールアドレス recruit@t2ms.co.jp




ホームページhttps://www.t2ms.co.jp/
求人情報

下記URLよりご確認ください。
https://www.t2ms.co.jp/recruit/new_graduate.htm