長谷川香料株式会社

みなさんは香り(香料)をつくるメーカーがあることをご存知ですか。
香料は様々な加工食品や飲料などのおいしさを高め、また化粧品やトイレタリー製品などに使用されることによって、人々の生活に潤いや彩りを与えます。
当社はそんな香料の研究開発・製造・販売のすべてを手がける総合香料メーカーです。

香料という言葉は聞いたことがあっても、よく知らないという方が多いのではないかと思います。
しかし、香料は日々の生活の中で当たり前に使われているとても身近な存在です。
歯磨き粉で歯を磨く、洗剤・柔軟剤で洗濯をする、ジュースを飲む、お菓子を食べる、シャンプーで髪を洗う。
これらを始めとして、いつも身の回りにある幅広い製品に香料は使われています。

では、香りのない世界を想像してください。
食卓に並んだ料理から香りがしない。街に咲く花々から香りがしない。
普段皆さんの生活がいかに香りに満たされているか分かるのではないでしょうか。
私たちは香りによっておいしさや心地よさを享受しています。
そして、その香りを製品に付与しているのが香料です。

長谷川香料株式会社
長谷川香料株式会社
産業分類製造業 食料品・飲料・たばこ・飼料 化学工業、石油・石炭製品 その他の製造業
所在地103-8431
東京都中央区日本橋本町4-4-14
連絡先03-5205-7516
job@t-hasegawa.co.jp
インターンシップ情報

【香料体験会について】

▼紹介ページはこちら
https://www.t-hasegawa.co.jp/_recruit/taikenkaipage/

みなさんは普段何気なく香料を食べたり飲んだり使ったりしています。
でも、“香料そのもの”を見たことはないのではないでしょうか?

そこで、WEBでは感じることのできない“香り”を体験することに特化した香料体験会を開催します。
香料体験会ではその“香料”をたっぷりと体験していただけます!
においというものの印象が大きく変わる60分間になるはずです。

また、今回の体験会では、ただにおいを嗅ぐだけではなく、香料を使用したワークも実施します。
このワークを通して、香りを使った仕事のイメージを明確にし、業界研究・仕事研究に役立ててください。

香料や仕事についての説明は事前に動画でご覧いただき、当日は香料をたっぷりと体験していただきます。

<事前に動画による会社説明>
-香り・香料について
-長谷川香料の仕事について

<香料体験会当日のプログラム>
-複数種類の香料を体験
-香料を使用した新企画立案ワークの実施(研究職が普段実施している業務を体感頂きます。)

<お申込みについて>
弊社新卒採用マイページにて受付いたします。
参加をご希望の方は、下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼長谷川香料 新卒採用マイページはこちら
https://mypage.3010.i-webs.jp/t-hasegawa2027/

OB/OG連絡先メールアドレス




ホームページhttps://www.t-hasegawa.co.jp/recruit
求人情報