【原産協会】 合同企業説明会「エネルギー未来フォーラム(原子力産業セミナー2024)」開催のお知らせ

<開催概要>1. 主催:(一社)日本原子力産業協会、関西原子力懇談会2. 開催日時・場所・実施内容:<東京会場>◆開催日時:2022年10月15日(土) 10:00~17:00(9:30 受付、10:00 オープニング講座、10:30~企業ブース訪問)◆場 所:東京都立産業貿易センター浜松町館 5階    https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/    東京都港区海岸1丁目7-1 5階    JR線「浜松町」駅(北口)から徒歩5分、ゆりかもめ「竹芝」駅から徒歩2分<大阪会場>◆開催日時:2022年10月29日(土) 10:00~17:00(9:30 受付、10:00 オープニング講座、10:30~企業ブース訪問)◆場 所:梅田スカイビル アウラホール タワーウエスト10F    https://www.skybldg.co.jp/access/   大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル   JR大阪駅から徒歩7分、阪急大阪梅田駅から徒歩9分、Osaka Metro 梅田駅から徒歩9分<実施内容:東京・大阪会場共通>◆実施内容:原子力に関連する企業・機関による企業紹介ブースの出展、ポスター展示等<参加予約URL>東京会場(10/15(土)):https://www.gakujo.ne.jp/2024/events/evt_dtl.aspx?p1=evt63&area=tokyo大阪会場(10/29(土)):https://www.gakujo.ne.jp/2024/events/evt_dtl.aspx?p1=evt64&area=osaka新型コロナウィルス感染拡大状況次第では、やむなく開催を中止する場合がございます。ご了承ください。--◆チラシ(pdf)はこちらから。https://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2022/06/gensanseminar2024flyer.pdf◆前回セミナー(「PAI原子力産業セミナー2023」)の報告書はこちらからご覧下さい。https://www.jaif.or.jp/seminar-report◆東京会場 出展予定の42企業・機関(2022/9/9現在)セイコー・イージーアンドジー、ナイス、電力中央研究所、NESI、日立プラントコンストラクション、千代田テクノル、MHI NSエンジニアリング、クリハラント、木内計測、日本環境調査研究所、IHI、原子力人材育成・確保協議会、新日本空調、アトックス、東京電力ホールディングス、原燃輸送、テプコシステムズ、東芝プラントシステム、日本原燃、関電工、関西電力、日本アイソトープ協会、ITER 日本国内機関(量子科学技術研究開発機構)、J-POWER(電源開発)、Blossom Energy、日本原子力研究開発機構、原子燃料工業、原子力安全推進協会、関電プラント、原子力規制委員会 原子力規制庁、中部電力、三菱重工業、東電設計、原子力発電環境整備機構(NUMO)、日本原子力防護システム、東京パワーテクノロジー、東芝(東芝エネルギーシステムズ)、日揮グローバル、東京エネシス、グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン、BWR運転訓練センター、日立製作所◆大阪会場 出展予定の34企業・機関(2022/9/1現在)TVE(旧:東亜バルブエンジニアリング)、オー・シー・エル、NESI、日立プラントコンストラクション、千代田テクノル、クリハラント、木内計測、日本環境調査研究所、IHI、東京エネシス、中国電力、関電パワーテック、アトックス、東京電力ホールディングス、原燃輸送、テプコシステムズ、MHI NSエンジニアリング、日本原燃、関西電力、ITER 日本国内機関(量子科学技術研究開発機構)、Blossom Energy、日本原子力研究開発機構、原子燃料工業、原子力安全推進協会、関電プラント、原子力規制委員会 原子力規制庁、中部電力、三菱重工業、東電設計、原子力発電環境整備機構(NUMO)、日本原子力防護システム、原子力エンジニアリング、日揮グローバル、日立製作所◇本件お問い合わせ先:(一社)日本原子力産業協会 人材育成部 河野、坂上    03-6256-9351 または 9350  e-mail:nis2024@jaif.or.jp<mailto:nis2024@jaif.or.jp>