【東京労働局】理工系学部対象 労働基準監督官業務説明会の開催について

東京労働局よりご案内です。

厚生労働省の専門職である「労働基準監督官」は、工場や建設現場を含むあらゆる業種の事業場に立ち入り、労務管理関係だけでなく、安全衛生に関する基準についても調査すること等を主な職務としているため、理系的な知識も必要です。
そのため、労働基準監督官試験にはA(文法系)区分だけでなく、B(理工系)区分の試験もあります。
今般、労働基準監督官の業務を知っていただくため、理工系学部出身者(在籍者)向けに、2月6日(木)に東京労働局で労働基準監督官業務説明会を開催いたしますのでご案内させていただきます。

 【 理工系対象 労働基準監督官業務説明会 】
説明会の案内リーフレット(←クリックでPDFが開きます。)
日時:令和7年2月6日(木)14:0016:00
 場所:東京都千代田区九段南1-2-1九段第三合同庁舎13階 会議室
※本説明会は、理系の方を対象としており、学年不問、卒業生も対象としております。
※参加のお申し込みは希望者各自で東京労働局HPの案内ページから行っていただくことになります。
申込期限は2月3日(月)ですが、定員に達した場合はその時点で申込受付を終了させていただきます。

<東京労働局HP内の案内ページのURL>
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/roudoukyoku/saiyouannnai/kantokkan_03.html