【長崎県】奨学金返済の支援候補者募集

長崎県より奨学金返済の支援候補者募集のお知らせです。

長崎県では、大学等を卒業後、対象業種の県内企業に一定期間就業した場合に、貸与を受けた奨学金の1/2(最大150万円)の支援を行っております。

この度、奨学金返済の支援候補者募集を開始いたしましたので、令和9年4月就職予定の方で、対象奨学金を受給している方は応募要件をご確認いただき、ぜひご応募ください。

 

募集の概要は以下のとおりです。

◆募集対象者:令和9年4月就職予定の対象奨学金を受給している大学生等

※大学生等:大学、大学院、短期大学、高等専門学校(第4学年、専攻科)、専修学校(専門課程)に通う方

◆対象奨学金:日本学生支援機構の第一種奨学金及び第二種奨学金

母子父子寡婦福祉資金貸付金のうち修学資金

生活福祉資金貸付金のうち教育支援費(就学支度費は除く)

※入学時貸与の一時金は対象外です。

◆支援額:奨学金返済額の2分の1以内(上限150万円)

◆募集締切:令和8年2月16日(月)17時

◆応募方法:電子申請システムによる申込[システム入力開始:令和7年10月31日(金)]

◆詳しい募集要項及び申請書類は下記の長崎県公式HPからご確認ください。

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/gakkokyoiku/assist/kouhosya/

【支援候補者募集】長崎県産業人材育成奨学金返済アシスト事業(対象:R9年4月就職予定者)