【内閣人事局】12月15日開催の採用広報イベント
2023年度第6回目のWEBガイダンスは、一般職試験、専門職試験で入省(庁)した職員に登壇者を絞ったイベントを開催します。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYWf0ZxcIsIxHHilf66htyYdLbcQuArOWpdxk8qpwLowNmyw/viewform?usp=sf_link 当局HP:https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/recruit/event/detail_20231215.html 当局X(旧Twitter):https://twitter.com/CareerGuide_JPN/status/1724372252207231473
国家公務員を進路の一つとして検討されている方の中には、 「様々な試験の種類があるみたいだけど、一般職試験で入省(庁)すると、どのような仕事をするのだろうか。また、働き方はどうなのだろう。」 「そもそも専門職にはどのような職種があるのだろうか。」 「民間企業や地方公務員といった選択肢もある中で、なぜ国家公務員を選んだのだろうか。」 といった疑問をお持ちの方も多いと思います。 そんな皆さんに向け、パネルディスカッションでは、5省庁の若手職員が登壇し、(1)国家公務員(一般職・専門職)を志望した動機、(2)若手職員の一日・業務内容について(3)今後のキャリアの展望について、お話しします。 国内・海外の学生や社会人問わず、国家公務員(一般職・専門職)に興味のある皆さんのご参加をお待ちしています! なお、ガイダンス終了後の20分間を「アフタートーク」として、参加者の方からのご質問に対してその場でお答えする時間を設けます。(この時間帯はアーカイブ録画・一般公開の対象となりません。)ガイダンスのテーマに限らずご質問をお寄せください。 日時 2023年12月15日(金)17:00~18:30(終了予定) ※本ガイダンスは、内閣人事局のZoomアカウントからライブ配信で実施します。 ※アーカイブ録画・一般公開を予定していますが、当日の通信環境等により、録画・公開できないこともありますのでご了承ください。 登壇省庁 個人情報保護委員会(一般職)、会計検査院(一般職)、厚生労働省(労働基準監督官)、出入国在留管理庁(入国警備官)、国税庁(国税専門官) 概要(予定) (1)イントロダクション(一般職と専門職について) (2)パネルディスカッション テーマ① 今携わっている業務内容について テーマ② 国家公務員を志望した理由 テーマ③ 学生時代に想像していた公務員の仕事と実際のギャップ (3)今後のご案内 ーーーーーーーーーー ※URL等 申込URL: